中干し終盤の水田

中干しを開始して10日が経過しました。

連日の快晴で、水田にはひびが入っています。

中干し期間にも少しずつ分げつが進み、地面が見えなくなってきました。

水田ごとに差はありますが、順調に生育しています。

上から写真を撮ってみると、稲のないところを中心にひびが入っていました。

これが大きくなりすぎると根を痛めてしまいます。

今年は雨が一切降らず、このままだと根を痛めてしまうため、予定より早く水を入れます。

研究の都合上、稲を植えていない場所の写真も撮ってみました。

干ばつ時に見られるような、きれいな地割れになっています。

中を覗いてみると、カエルが潜んでいました。

他にも、蜘蛛や植物の根っこらしきものなどが見られました。

コメントはX(旧Twitter)にお寄せください。