2025年11月10日 / 最終更新日時 : 2025年11月10日 farm-staff 畑 大豆畑 今年は発芽不良でほとんど発芽しなかった大豆ですが、一部発芽した大豆の収穫が近づいてきました。 こちらはタマホマレです。 まばらにしか生えていませんが、葉は色が落ちてきました。 本数こそ少ないものの、1本あたりにはびっしり […]
2025年11月7日 / 最終更新日時 : 2025年11月7日 farm-staff 畑 秋の野良じゃがいも 春に開学30周年記念祭でじゃがいも掘り体験を行いました。 その時に取り残したと思われるじゃがいもが種イモとなり、畑に自然に生えてきました。 1枚目は奥にも3株ほどあり、2枚目は計4株ほどあります。 まだ小ぶりですが、立派 […]
2025年11月5日 / 最終更新日時 : 2025年11月5日 farm-staff 学生実習 植物生産学(追肥・除草) カブの播種とハクサイの定植から約1ヶ月経過しました。 植物についている害虫などを観察している様子です。 写真のような小さな幼虫や、バッタ、アブラムシなどが観察されていました。 追肥の様子です。 除草もかねて株と株の間に溝 […]
2025年10月28日 / 最終更新日時 : 2025年10月28日 farm-staff 果樹 秋の果樹 本日は、圃場にある果樹の秋の姿についてご紹介します。 こちらは柿の木です。 毎年カラスに実を取られますが、今年は一部ネットをかけて防いでいます。 それなりに実は残っています。 渋柿だそうなので、取ってすぐには食べられませ […]
2025年10月23日 / 最終更新日時 : 2025年10月23日 farm-staff 学生実習 植物生産学(間引き・除草) 2週間前に播種したカブの間引きと除草を行いました。 実習前の畑の様子です。 カブは1つの穴から複数発芽しています。 ハクサイは暖かい気候もあってか、とても成長しています。 間引きや除草、スケッチをしている様子です。 実習 […]
2025年10月14日 / 最終更新日時 : 2025年10月14日 farm-staff 学生実習 植物生産学(カブの播種・ハクサイの定植) 諸事情により更新が遅くなりました。 今年も1回生の植物生産学でカブの播種とハクサイの定植を行いました。 肥料を撒いて、土づくりをしている様子です。 カブの播種とハクサイの定植を行っている様子です。 最後にたっぷり水やりを […]
2025年9月18日 / 最終更新日時 : 2025年9月18日 farm-staff スイカ スイカ収穫ラスト!! 今週初めに、今年最後のスイカの収穫を行いました。 4株で12個収穫することができました。 たくさん摘果したおかげか、それなりの大きさに育ってくれています。 一番大きい果実は7㎏を超えていました。 畑の方は、まだ元気そうな […]
2025年9月3日 / 最終更新日時 : 2025年9月3日 farm-staff スイカ スイカ畑⑧ 9月に入りましたが、まだまだ暑さが続いています。 スイカはまだ元気に成長しています。 畑全体の写真です。 新しいツルや葉も出てきており、まだまだ頑張ってくれそうです。 お盆明けにできていた果実は、だんだんと大きくなってき […]
2025年8月25日 / 最終更新日時 : 2025年8月25日 farm-staff スイカ スイカ畑⑦ お盆が明けて1週間経過しましたが、スイカは元気を取り戻してきました。 現在のスイカ畑です。 お盆に雨が降ったおかげか、お盆明けに畑に来ると葉が生い茂っていて驚きました。 お盆前には無かった果実もたくさんできていました。 […]
2025年8月18日 / 最終更新日時 : 2025年8月18日 farm-staff 水田 お盆明けの圃場(稲の出穂) お盆が明けましたが、まだまだ暑さは続きそうです。 今回は、お盆明けの圃場の様子をいくつか紹介します。 こちらは水田の様子です。 少し全体が黄色くなってきており、例年通りお盆の間に出穂したことが分かります。 近くで見ると、 […]