2025年8月25日 / 最終更新日時 : 2025年8月25日 farm-staff スイカ スイカ畑⑦ お盆が明けて1週間経過しましたが、スイカは元気を取り戻してきました。 現在のスイカ畑です。 お盆に雨が降ったおかげか、お盆明けに畑に来ると葉が生い茂っていて驚きました。 お盆前には無かった果実もたくさんできていました。 […]
2025年8月18日 / 最終更新日時 : 2025年8月18日 farm-staff 水田 お盆明けの圃場(稲の出穂) お盆が明けましたが、まだまだ暑さは続きそうです。 今回は、お盆明けの圃場の様子をいくつか紹介します。 こちらは水田の様子です。 少し全体が黄色くなってきており、例年通りお盆の間に出穂したことが分かります。 近くで見ると、 […]
2025年8月6日 / 最終更新日時 : 2025年8月6日 farm-staff スイカ スイカ畑⑥ 8月になりましたが、スイカはまだ元気な株が残っています。 昨日の畑の様子です。 前回よりも元気がなくなってきている株もありますが、もうすぐ収穫できそうな果実や、新しくできた果実もあります。 こちらは本日収穫したスイカです […]
2025年7月25日 / 最終更新日時 : 2025年7月25日 farm-staff スイカ スイカ収穫④&⑤ 7月19,20日はオープンキャンパスが開催され、圃場にもたくさんの方が来場いただきました。 当日はツアーの最後にスイカを試食していただきましたが、とても喜んでいただくことができました。 ご来場いただいた皆様、ありがとうご […]
2025年7月15日 / 最終更新日時 : 2025年7月15日 farm-staff スイカ スイカ収穫②&③ 授粉の日から収穫の目安となる日数が経過したため、10日および14日に第2,3弾の収穫を行いました。 こちらは10日に収穫したスイカです。 11.65㎏が最高で、10㎏オーバーの果実が2つありました。 昨日、3-2と書いて […]
2025年7月9日 / 最終更新日時 : 2025年7月9日 farm-staff スイカ スイカ収穫① 枯れてしまった株が発生したため、少し早めに第一弾の収穫を行いました。 枯れた株の様子です。(果実収穫後の写真なので、見えている果実は他の株のものです。) 先週から葉が巻き始めていましたが、今週に入って枯れてしまいました。 […]
2025年7月8日 / 最終更新日時 : 2025年7月8日 farm-staff 学生実習 環境フィールドワークⅡ(トウモロコシの収穫) 4月に種から育てたトウモロコシが収穫を迎えました。 収穫の様子です。 このグループでは、防虫網や手作りの虫よけ資材を用いて、トウモロコシに侵入するアワノメイガの観察を行い、対象区との比較を行っていました。 また、防鳥網を […]
2025年7月3日 / 最終更新日時 : 2025年7月3日 farm-staff スイカ スイカ畑⑤ 最初の授粉から約1ヶ月が経過し、スイカの果実がとても大きくなりました。 少し見にくいですが、果実が2つ写っています。 こちらは3つは見やすいですが、1つはなかなか見つからないと思います。 手前の果実が黄色くなっているのは […]
2025年6月26日 / 最終更新日時 : 2025年6月26日 farm-admin 畑 人間探求学:圃場の小麦からクッキーを作る 生物資源管理学科1回生が人間探求学で作成したウェブページを掲載します。 滋賀県立大学では、昨年度、圃場にて緑肥栽培の研究の一環として小麦を育てました。今年、その小麦を使って製粉し、クッキーづくりに挑戦しました。 これが昨 […]
2025年6月24日 / 最終更新日時 : 2025年6月24日 farm-staff スイカ スイカの授粉から収穫まで 今回は、圃場でのスイカ栽培における授粉から収穫までの管理について紹介します。 授粉はすべて手で行っており、授粉した雌花のそばに白い棒を差します。 その後、エクセルで作った表に、日付を記入します。 写真のように着果していた […]