2023年7月14日 / 最終更新日時 : 2023年7月14日 farm-staff スイカ スイカ収穫 第一弾!! スイカの受粉開始から40日弱が経過したので、受粉日の早かったスイカを収穫しました。 1番大きいもので11.6㎏と、昨年と比較すると少し小さかったですが、立派なスイカが収穫できました。 今日収穫したスイカと、来週収穫するス […]
2023年7月12日 / 最終更新日時 : 2023年7月12日 farm-staff スイカ スイカ収穫直前 スイカの収穫が近づいてきました。 果実の肥大は終わっており、現在は果実の中が成熟していっているところです。 今週末から収穫を始める予定になっています。 コメントはTwitterにお寄せください。
2023年7月5日 / 最終更新日時 : 2023年7月5日 farm-admin 学生実習 人間探求学:畑地で育てられているもの 生物資源管理学科1回生が人間探求学で作成したウェブページを掲載します。 滋賀県立大学の畑地には、面積2アール(25×8m)の区画が12区画あり、様々な野菜や花、穀物などが栽培されています。 5月16日現在の畑の様子を紹介 […]
2023年6月23日 / 最終更新日時 : 2023年6月23日 farm-staff スイカ スイカ肥大 スイカを受粉し始めてから2週間が経ちました。 上から、「甘泉」、「紅まくら」、種なしの「ブラックジャック」という品種です。 毎日大きくなっており、21㎝を超えた果実もあります。 葉が生い茂っていると果実が隠れます。 この […]
2023年6月14日 / 最終更新日時 : 2023年6月14日 farm-staff スイカ スイカ着果 人工授粉を始めてから1週間ほど経過し、受粉に成功した雌花は次々に着果しています。 上の写真から、受粉から3日後、5日後、7日後のスイカになります。 成長速度にも個体差がありますが、大体このように少しずつ大きくなっていきま […]
2023年6月8日 / 最終更新日時 : 2023年6月8日 farm-staff スイカ スイカ受粉 スイカを定植してから、約6週間経過しました。 ツルが伸び、雌花も2番花や3番花が咲いてきています。 棒を立てているのは、受粉した雌花の目印です。 雌花には、花の根元に小さなスイカがついています。 受粉から約40日ほどで収 […]
2023年5月26日 / 最終更新日時 : 2023年5月26日 farm-staff 畑 スイカ スイカを定植してから、約1か月経ちました。 脇芽から出た子ヅルが伸びてきて、順調に成長しています。 今年はビニールハウスでの宙づり栽培にも挑戦しています。 初めての試みでどういう結果になるかわかりませんが、楽しみです。 […]
2023年4月28日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 farm-staff 畑 スイカ定植 今年度も、オープンキャンパスに向けてスイカを栽培します。 昨日、畑に苗を定植しました。 夜は気温が下がりそうだったため、キャップを被せました。 そして今日は、土日が雨予報のため、ビニールのトンネルを張りました。 スイカは […]
2022年7月21日 / 最終更新日時 : 2022年7月21日 farm-staff 畑 スイカ収穫② 7月15日に第2弾、本日21日に第3弾のスイカを収穫しました。 7月15日は11玉収穫し、一番大きいもので14.0㎏ 7月21日は14玉収穫し、一番大きいもので14.2㎏ありました。 10㎏を超えるものは10玉以上あり、 […]
2022年7月15日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 farm-staff 畑 スイカ収穫 6月末からの長期の高温で枯死した個体が出てきたので、少し早いですが13日に第1弾の収穫を行いました。 10玉収穫しました。 途中から葉やツルに元気がなかったのもあって、小さめの球が多かったです。 例年10㎏を超えるものが […]