2025年1月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月27日 farm-staff 学生実習 植物生産学の畑 1月も最終週となり、今週からは定期試験が始まります。 現在の畑の様子です。 例年は収穫されないカブが多くあるのですが、今年は学生がほとんど収穫してくれました。 育てるところから食べるところまで楽しんでもらえたのではないで […]
2025年1月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 farm-staff 畑 小麦畑③ 小麦を播種してから約2ヶ月が経過しました。 年末と比較して、少しですが緑が濃くなってきました。 寒いので、成長は緩やかです。 葉の数は前回よりも明らかに多くなっています。 まだ地面に這いつくばるような形ですが、暖かくなっ […]
2024年12月26日 / 最終更新日時 : 2024年12月26日 farm-staff 水田 年末の圃場 今年の最後の更新になります。 植物生産学で使われている畑です。 今年の学生は積極的に収穫して持ち帰っているので、カブもハクサイもだいぶ少なくなってきました。 まだ収穫できていない大豆畑です。 葉は落ちましたが、不稔の莢が […]
2024年12月20日 / 最終更新日時 : 2024年12月20日 farm-staff 畑 小麦畑② 小麦を播種してから1か月経過しました。 畑全体の写真です。 だんだんと緑の筋が濃くなってきました。 近くで見ても、葉の数が増えてきているのが分かります。 コメントはX(旧Twitter)にお寄せください。
2024年12月10日 / 最終更新日時 : 2024年12月10日 farm-staff 学生実習 植物生産学(カブ・ハクサイ・コマツナの収穫) カブ・コマツナの播種およびハクサイの定植から約2か月経過し、今日の授業で収穫しました。 収穫についての説明を受けているところです。 学生さんに収穫した作物との写真を撮らせていただきました。 ハクサイやコマツナは立派に育っ […]
2024年12月6日 / 最終更新日時 : 2024年12月6日 farm-staff 畑 小麦畑 小麦を播種して2週間が経過しました。 全体的に薄い緑の筋が見えるようになってきました。 近くで見ても、株数や葉の数が増え、前回より成長しているのが分かります。 コメントはX(旧Twitter)にお寄せください。
2024年12月5日 / 最終更新日時 : 2024年12月5日 farm-staff 動物 植物生産学(カブの収穫) 第1回目のカブの収穫を行いました。 土から肩が出てきて、大きくなってきたのが分かります。 今回は授業で調理して試食する分だけ収穫しました。 まだ小さいカブもあったので、来週・再来週あたりが収穫適期になりそうです。 時間の […]
2024年11月29日 / 最終更新日時 : 2024年11月29日 farm-staff 畑 小麦発芽 10日前に播種した小麦が発芽しました。 少し見えにくいですが、よく見るとたくさん発芽してきているのが分かります。 畑全体で見ると、まだ何も出てきていないように見えます。 ここからは、本格的に寒くなる前にある程度成長して、 […]
2024年11月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月22日 farm-staff 畑 収穫が遅れている大豆畑 11月も下旬になりましたが、大豆の葉が落ちず、莢も緑のままで、なかなか収穫できる状況になりません。 タマホマレの畑です。 前回よりは少し葉の色が変わったような気はしますが、葉が落ちる気配はありません。 莢の色も少し落ちて […]
2024年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 farm-staff 機械 小麦播種 傾斜畑に小麦を播種しました。 小麦を播種している様子です。(機械は止まっています) 水色のボックスにそれぞれ種子と肥料が入っており(最後の1列のためほとんど見えません、、)下の黒いタイヤが回るたびに一定量の種子と肥料が落 […]