コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

滋賀県立大学 圃場実験施設

  • ホーム
  • 圃場に何がありますか?
  • どんな研究をしていますか?
  • 授業でも使いますか?
  • LINK

圃場ギャラリー

  1. HOME
  2. 圃場ギャラリー
  3. FWⅡ

FWⅡ

2022年5月24日 / 最終更新日時 : 2022年5月24日 farm-staff 学生実習

環境フィールドワークⅡ(畑)

1か月前に定植したトウモロコシが順調に成長しています。 この写真は、トウモロコシについた害虫や卵の調査をしています。 トウモロコシの主な害虫であるアワノメイガの侵入を防ぐためのネットを張っている様子です。意見を出し合いな […]

2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 farm-staff 学生実習

環境フィールドワークⅡ(アート米)

環境フィールドワークⅡでは、水田を使ってアートを作っています。 昨年までは、開出今の水田でしたが、今年からは大学の隣にある八坂の水田で行われます。 あらかじめ計画したとおりに各種の稲を植えるために、手作りのローラーを使っ […]

2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 farm-staff 学生実習

環境フィールドワークⅡ

本年度も新しい2回生が実習を行う環境フィールドワークⅡが始まりました。 本日は、これから野菜やイネを栽培する準備がそれぞれの班で行われました。 水田で調査を行う班では、イネの栽培に向けた播種作業が行われました。 苗箱を入 […]

Copyright © 滋賀県立大学 圃場実験施設 All Rights Reserved.
MENU
  • ホーム
  • 圃場に何がありますか?
  • どんな研究をしていますか?
  • 授業でも使いますか?
  • LINK
PAGE TOP