コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

滋賀県立大学 圃場実験施設

  • ホーム
  • 圃場に何がありますか?
  • どんな研究をしていますか?
  • 授業でも使いますか?
  • LINK

圃場ギャラリー

  1. HOME
  2. 圃場ギャラリー
  3. 畑

畑

2023年6月7日 / 最終更新日時 : 2023年6月7日 farm-staff 畑

小麦畑⑦

前回から1か月ほど経過し、小麦の収穫が近づいてきました。 緑色は無くなり、畑一面が小麦色になりました。 近くで見ると、穂が実っている様子が分かります。 収穫は、今週末から来週初めを予定しています。 コメントはTwitte […]

2023年5月26日 / 最終更新日時 : 2023年5月26日 farm-staff 畑

スイカ

スイカを定植してから、約1か月経ちました。 脇芽から出た子ヅルが伸びてきて、順調に成長しています。 今年はビニールハウスでの宙づり栽培にも挑戦しています。 初めての試みでどういう結果になるかわかりませんが、楽しみです。 […]

2023年5月11日 / 最終更新日時 : 2023年5月11日 farm-staff 畑

小麦畑⑥

5月に入り、小麦が少しずつ色付いてきました。 倒れてしまっているところも見られます。 近くで見ると、身がしっかり付いてきているのが分かります。 コメントはTwitterにお寄せください。

2023年5月2日 / 最終更新日時 : 2023年5月2日 farm-staff 学生実習

環境フィールドワークⅡ(トウモロコシ苗の定植)

今週は、2週間前にポットへ移植したトウモロコシの苗を、 圃場の畑に定植しました。 マルチに穴をあけ、苗を置いていき、順番に定植しています。 植え終わった畑の写真です。 播種から3週間でここまで成長しました。 これからはさ […]

2023年4月28日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 farm-staff 畑

スイカ定植

今年度も、オープンキャンパスに向けてスイカを栽培します。 昨日、畑に苗を定植しました。 夜は気温が下がりそうだったため、キャップを被せました。 そして今日は、土日が雨予報のため、ビニールのトンネルを張りました。 スイカは […]

2023年4月19日 / 最終更新日時 : 2023年4月19日 farm-staff 学生実習

環境フィールドワークⅡ(トウモロコシのポットへの移植)

一週間前にセルトレイに播種したトウモロコシが発芽し、 発芽したトウモロコシをポットに移植しました。 写真からもしっかり発芽しているのが分かります。 朝晩は気温が低いため、ポットの移植後も温床ベッドで温度管理をします。 あ […]

2023年4月12日 / 最終更新日時 : 2023年4月12日 farm-staff 畑

小麦畑⑤

4月に入り、畑全面の小麦が出穂しました。 今年は少し背が高くなりすぎたため、倒れてしまっている場所もあります。 近くで見ると、穂がたくさん付いているのが分かります。 コメントはTwitterにお寄せください。

2023年4月10日 / 最終更新日時 : 2023年4月10日 farm-staff 学生実習

環境フィールドワークⅡ

今年度の授業が始まり、環境フィールドワークⅡもスタートしました。 こちらは温湯消毒の見学と説明を受けている様子です。 温湯消毒は、稲の種もみを播種する前に、病原菌を殺菌する目的で行います。 薬を使わなくてよいので、環境へ […]

2023年3月27日 / 最終更新日時 : 2023年3月27日 farm-staff 畑

小麦出穂

例年よりとても早いですが、一部の小麦が出穂していました。 全体が出穂するのは1週間程度後になると思いますが、それでも例年より2週間ほど早いです。 全体の様子です。 出穂直前ということで、草丈が揃っており、とても綺麗です。 […]

2023年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月8日 farm-staff 畑

小麦畑④

最近は暖かくなってきたこともあり、小麦が成長しています。 冬の間は、小麦の隙間から地面が見えていましたが、地面が見えなくなるほど大きくなりました。 近くで見ても、背が高くなっているのが分かります。 これからさらに暖かくな […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • …
  • 固定ページ 17
  • »
Copyright © 滋賀県立大学 圃場実験施設 All Rights Reserved.
MENU
  • ホーム
  • 圃場に何がありますか?
  • どんな研究をしていますか?
  • 授業でも使いますか?
  • LINK
PAGE TOP