2022年8月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月17日 farm-staff 水田 出穂 お盆明けに圃場の様子を見に行くと、すべての水田で出穂していました。 約1か月後から稲刈りが始まります。 コメントはTwitterにお寄せください。
2022年6月27日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 farm-staff 卒業研究 溝切り体験 昨年は、水田での実験の関係でありませんでしたが、 今年は、院生1人と学生1人が溝切り体験に来てくれました。 溝切りは、中干の際に水が流れやすいようにするために行います。 2人ともバイク式の溝切り機は農家さんのところで使っ […]
2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 farm-staff 学生実習 環境フィールドワークⅡ(ライシメーター) ライシメーターでは、雑草の調査が行われていました。 毎年田植え前に耕起をする区としない区があり、耕起をしない区の中にはイネが隠れてしまうほど雑草が生えているところもありました。 先週はライシメーターに生息している水生生物 […]
2022年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年5月30日 farm-admin 学生実習 人間探求学:逆水灌漑 生物資源管理学科1回生が人間探求学で作成したウェブページを掲載します。 圃場で利用している農業用水は、大学周辺の用水路と同様に琵琶湖水を水土里ネット(彦根中部用水土地改良区連合)が管理する揚水機場を経由して送られてきます […]
2022年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 farm-staff 学生実習 環境フィールドワークⅡ(水田) 今週月曜日のフィールドワークⅡの様子です。 こちらのグループでは、2日齢の二ゴロブナの仔魚を計数し、大学内の水田に放流しました。 1㎡あたりの放流密度を変えて、1週間ごとに生育を調査していくそうです。 5㎜方眼と1個体の […]
2022年5月22日 / 最終更新日時 : 2022年5月22日 farm-admin 学生実習 人間探求学:田植え 生物資源管理学科1回生が人間探求学で作成したウェブページを掲載します。 滋賀県立大学では田植えが始まりました。 コメントはTwitterにお寄せください。
2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 farm-staff 学生実習 環境フィールドワークⅡ(アート米) 環境フィールドワークⅡでは、水田を使ってアートを作っています。 昨年までは、開出今の水田でしたが、今年からは大学の隣にある八坂の水田で行われます。 あらかじめ計画したとおりに各種の稲を植えるために、手作りのローラーを使っ […]
2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月16日 farm-admin 学生実習 人間探求学:水田および周辺の風景 少人数教育の一環として、滋賀県立大学では1回生前期に人間探求学を開講します。生物資源管理学科では、1回生8名と教員2名の合計8グループに分かれて教員と学生が気軽に交流できるように工夫しています。授業内容はグループ毎に異な […]
2022年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年5月13日 farm-staff 卒業研究 田植え体験 今年は2日間で5人の学生と皆川先生が田植えの体験をされました。 こちらは学生が説明を受けている様子です。 田植え機を運転するだけでなく、苗つぎをしたり、肥料を入れたりと、一連の流れを体験してもらいました。 農家でなければ […]
2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 farm-staff 学生実習 環境フィールドワークⅡ 本年度も新しい2回生が実習を行う環境フィールドワークⅡが始まりました。 本日は、これから野菜やイネを栽培する準備がそれぞれの班で行われました。 水田で調査を行う班では、イネの栽培に向けた播種作業が行われました。 苗箱を入 […]