コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

滋賀県立大学 圃場実験施設

  • ホーム
  • 圃場に何がありますか?
  • どんな研究をしていますか?
  • 授業でも使いますか?
  • LINK

圃場ギャラリー

  1. HOME
  2. 圃場ギャラリー
  3. 畑

畑

2024年7月10日 / 最終更新日時 : 2024年7月10日 farm-staff 畑

大豆畑&ひまわり畑

大豆の播種から2週間が経ちました。 今年は例年よりも発芽がきれいに揃いました。 奥のみずくぐりは、西側の土が湿っている場所が発芽不良になっています。 近くで見ても、しっかり生えてきています。 こちらは、小麦収穫後の傾斜畑 […]

2024年7月9日 / 最終更新日時 : 2024年7月9日 farm-staff スイカ

スイカ収穫

甘泉・紅まくらの果実をすべて収穫しました。 例年は10㎏を超えるものが10個前後収穫できますが、今年は早めに弱ってしまった株がほとんどのため、最も重い果実で7.95㎏でした。 オープンキャンパスで食べていただく予定ですの […]

2024年7月2日 / 最終更新日時 : 2024年7月2日 farm-staff スイカ

スイカ枯死

スイカ(甘泉)が1株枯死してしまいました。 6月後半の雨が続いたころから元気がなくなり始め、この土日で完全に枯れてしまったようです。 果実は予定日から10日ほど早く収穫しました。 先ほどの株を抜いたところ、簡単に抜けてし […]

2024年7月2日 / 最終更新日時 : 2024年7月2日 farm-staff 畑

大豆発芽

1週間前に播種した大豆が発芽しました。 大きい写真だと見にくいですが、よく見ると列になって発芽しているのが分かります。 一部、連日の雨で浸水し、発芽していないところもありますが、全体的にはよく発芽しました。 近くで見ると […]

2024年6月25日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 farm-staff 機械

大豆播種

先週小麦の刈り取りを行った東側の畑に、大豆を播種しました。 播種した後の畑です。 品種は、奥がみずくぐり、手前がタマホマレです。 筋を近くで見ると、写真のようになっています。 所々に見える白い粒は肥料で、大豆の播種と同時 […]

2024年6月20日 / 最終更新日時 : 2024年6月20日 farm-staff スイカ

スイカ④

スイカの着果から3週間が経過しました。 上から、紅まくら・ブラックジャック・甘泉のいつもの株です。 果実が順調に大きくなってきています。 こちらは、大きいスイカの横にメジャーを置いた写真です。 こちらも上から、紅まくら・ […]

2024年6月19日 / 最終更新日時 : 2024年6月19日 farm-staff 畑

麦刈り

今週の月曜日に麦刈りを行いました。 麦刈り中の写真は撮れなかったため、麦刈り後の畑の写真になります。 畑に残っているのは、刈り取った後の株と麦わらです。 残った株とわらは、トラクターで土にすき込みます。 コメントはX(旧 […]

2024年6月17日 / 最終更新日時 : 2024年6月17日 farm-staff 畑

収穫直前の小麦畑

昨年の11月に播種した小麦ですが、ついに今週前半に収穫する予定です。 現在の小麦畑の様子です。 全面がしっかり小麦色になっています。 スズメなどに食べられている場所もありますが、しっかり穂がついています。 コメントはX( […]

2024年6月11日 / 最終更新日時 : 2024年6月11日 farm-staff スイカ

スイカ肥大・摘果

着果したスイカが順調に大きくなってきました。 まずは、いつもの株とブラックジャックの株の写真です。 上から、紅まくら・甘泉・ブラックジャックの順です。 少し見えにくいところもありますが、着果した果実が大きくなっているのが […]

2024年6月6日 / 最終更新日時 : 2024年6月6日 farm-staff スイカ

スイカ着果

スイカが着果しました。 着果すると、果実が大きくなってきます。 確実に着果したものは、白い棒から、上に黒い目印がついた棒に変えています。 全体写真と、いつもの株の写真です。 前回の写真から2日しか経っていないため、それほ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 15
  • »
Copyright © 滋賀県立大学 圃場実験施設 All Rights Reserved.
MENU
  • ホーム
  • 圃場に何がありますか?
  • どんな研究をしていますか?
  • 授業でも使いますか?
  • LINK
PAGE TOP