2023年4月10日 / 最終更新日時 : 2023年4月10日 farm-staff 学生実習 環境フィールドワークⅡ 今年度の授業が始まり、環境フィールドワークⅡもスタートしました。 こちらは温湯消毒の見学と説明を受けている様子です。 温湯消毒は、稲の種もみを播種する前に、病原菌を殺菌する目的で行います。 薬を使わなくてよいので、環境へ […]
2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 farm-staff 学生実習 環境フィールドワークⅡ(ライシメーター) ライシメーターでは、雑草の調査が行われていました。 毎年田植え前に耕起をする区としない区があり、耕起をしない区の中にはイネが隠れてしまうほど雑草が生えているところもありました。 先週はライシメーターに生息している水生生物 […]
2022年6月16日 / 最終更新日時 : 2022年6月16日 farm-staff 学生実習 環境フィールドワークⅡ(畑) 4月末に定植したトウモロコシがとても大きく成長し、雄花が出てきました。 写真は葉や雄花についている害虫を調査している様子です。 害虫ネットをしている区画や雄花を切り取る区画などを作り、毎週害虫の様子を調査しています。 作 […]
2022年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 farm-staff 学生実習 環境フィールドワークⅡ(水田) 今週月曜日のフィールドワークⅡの様子です。 こちらのグループでは、2日齢の二ゴロブナの仔魚を計数し、大学内の水田に放流しました。 1㎡あたりの放流密度を変えて、1週間ごとに生育を調査していくそうです。 5㎜方眼と1個体の […]
2022年5月24日 / 最終更新日時 : 2022年5月24日 farm-staff 学生実習 環境フィールドワークⅡ(畑) 1か月前に定植したトウモロコシが順調に成長しています。 この写真は、トウモロコシについた害虫や卵の調査をしています。 トウモロコシの主な害虫であるアワノメイガの侵入を防ぐためのネットを張っている様子です。意見を出し合いな […]
2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 farm-staff 学生実習 環境フィールドワークⅡ(アート米) 環境フィールドワークⅡでは、水田を使ってアートを作っています。 昨年までは、開出今の水田でしたが、今年からは大学の隣にある八坂の水田で行われます。 あらかじめ計画したとおりに各種の稲を植えるために、手作りのローラーを使っ […]
2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 farm-staff 学生実習 環境フィールドワークⅡ 本年度も新しい2回生が実習を行う環境フィールドワークⅡが始まりました。 本日は、これから野菜やイネを栽培する準備がそれぞれの班で行われました。 水田で調査を行う班では、イネの栽培に向けた播種作業が行われました。 苗箱を入 […]